プロフィール
ジョージ・チョーカス
ジョージ・チョーカス
2013年9月からサバゲーを始めた初心者ですが、
ハンク(U.S.S.)装備で遊んでます。
本当に下手ですが、本当に楽しんでいます。
どうぞ、よろしくお願いします。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年06月06日

理想

理想1

理想2

現実

上くらいの装備が一番理想なんだろうけど、
貴重品の持ち運びと、予備マグも考えると
真ん中の装備くらいが理想というより現実的

でも、結局一番下の装備で参戦することになるんですがw  

Posted by ジョージ・チョーカス at 00:01Comments(2)サバゲー装備軍装

2014年02月28日

貧乏でケチな私の実物装備

安い。けど、これにそれだけの価値があるか?

タイトル通り、
私は、基本、
実物はおろか、レプリカも買いません、買えませんw

それでも、なぜか持ってるものを紹介しますw

・・・そう、完全なるネタ切れですww

まず、最初の写真、
Amazonで購入した、
US 米軍実物 キャットアイ ヘルメットバンド フォリッジグリーンですが、
こんな得体のしれないものでも、
1000円近くしますw
・・・元値なんてしりたくないッw
で、これを
m20002 MICH2000タイプ ヘルメット cpカモ ナイトビジョンマウント付
っていうパチ金属製ヘルメットの元からついてるキャットアイヘルメットバンドを
外してつけてます。

安いけど、これは良い買い物だった・・・

いきなりケタが上がってw
イギリス/デンマーク M45ガスマスク バッグセット デッドストック
ガスマスク&フィルター&バックの三点セット?で五千円程度
サイズの記載がないのが気になりましたが
ちゃんと装着できました。
形状も、あのガスマスク風サバゲーフェイスマスクよりかは
HUNKっぽく、レンズも丸型で
おまけに装着感がいいです。
たまーに、家で装着してますw
・・・サバゲーで使えないのは残念ですがねw

いいものですが、元はとれてませんね・・・

そして、S−10レスピレーターガスマスク用ナイトレッドレンズ。
いきなり、マニアックwそして、サバゲーで使っても
マーカーの視認が不可能となるため、コスプレ専用品w
五千円は正直、オークションでも高かった・・・w

サバゲー用品になりはてましたw

そして、S−10レスピレーターガスマスク用スモークレンズ。
こちらは、サバゲーでもコスプレでも重宝してます。
私の目が相手から見えなくなるのはいいですねw

2つも買ったから、当然4万オーバー・・・

レンズ持ってるなら、
当然持ってる2009年製造S−10レスピレーターガスマスク。
・・・なぜか2つw
ひとつは、Amazon、もうひとつはオークション。
サイズは2。
スペアということで2つ持ってますww
見た目は最高です!
でも、ガスマスク自体を人にはすすめられませんねw
目立ちはしますがw
  

2014年02月22日

あああぁぁぁ

まさか、こんなに重いなんて・・・

今日、この装備担いでサバゲーしようと思ったんですよ。

で、駐車場で着替えて、このリュック担いで
移動しただけで腰がやられました・・・orz

ナイフも装備してみました

せっかく、ここまで揃えたのに・・・orz
軍装サバゲーマーも大変だw  
Posted by ジョージ・チョーカス at 20:33Comments(4)サバゲー装備軍装

2014年02月18日

久々の100均



ふと、思いついて100均に行き、使えるものがないか探したらありました。
しかし、左は使えませんでしたw  
Posted by ジョージ・チョーカス at 00:01Comments(2)エアガンサバゲー装備軍装IOTV

2014年02月17日

写真に写らない、足元装備

タイトル通り、ただそれだけの紹介です。

まず、このブーツ。
特にサバゲー装備というわけではありませんw
ただ、人がサバゲー装備として使っていたのをみたことがあります。
安全靴ですので防御力も安心ですw
私はもともと、バイク用として購入しました、安心と信頼のワークマンですw
今は、専用のelfのシューズ買ったので
シンシアに支給しようとしたら、
サイズ違いで足が痛いとのこと^^;
しょうがないね。

これコレ、さらにバイオのハンク装備です。
こちらも、ワークマンで購入した、安全靴。
でも編み上げのサイドジッパーで、それっぽいです。
実際、昨年のAGITOではしゃいだ時も。しっかり足や足首をガード。
定価は1万くらいしますが、もっと安く買えますよ、ワークマンや通販だと。

これコレの装備です。
見た目重視。安さも重視w
よって、これは安全靴ではないですw
もっとも、これで怪我したことないので問題ないと思います。



Resident Evil、じゃなかったBIOHAZARDのHUNK装備用です。
これまた、えらく安くて、ベルクロの裁縫がテキトーで
すぐにベロンベロンw
自分で裁縫し直して、ダマシダマシしようしていますw
まぁ、ニー&エルボーセットで1000円ちょっとで購入してますからねぇw



これコレの装備用です。
上記のバイオシリーズのハンク用より、2~3倍程度の値段がしますw
でも、イイものはもっとしますので、なんともいえませんw
しかし、ハンク用と違って、何回か使用しても、ベルクロがとれたり剥がれたりしません。
こういうのは、高いものを買うべきかもしれません。
まぁ、ハンク用のパッドセット、修理がそこまで手間だとは思いませんがw  
Posted by ジョージ・チョーカス at 00:01Comments(2)SWATサバゲー装備バイオハザード軍装IOTV

2014年02月14日

ノゾミガタタレター



雪が、悪い意味でヤバいので自宅「待機」です、おはようございます。

更新する予定がサラサラありませんでしたが、
連絡待ちですので、更新してます。



今週の買い物です。
フォートレスで買えないAmazonでポチるというごく自然な流れ。
右下のダンプポーチ、以前購入しましたが、もともと壊れていたので再度購入。
まぁ、これはついでみたいなものです。
あくまで、メインはバックパックです。



そして、いろいろゴチャゴチャ装備w
それらしくなった気がしますw
ちなみに、雪がヒドくなってきたから、
日曜天気良くなっても、ダメかもしれない・・・orz

あ、最初の画像、昨日もらったスイーツですw
たべれなくなったからってw  
Posted by ジョージ・チョーカス at 08:40Comments(2)サバゲー装備軍装

2014年02月13日

出撃準備



この記事で購入した、顔装備を装備してみましたw
当日は、別のも装備してみるつもりです。
ここでも書いていた、所望していた
LAYLAX・GHOSTGEAR(ゴーストギア): 3デイ アサルト バックパックのMCも装備してみたが、
重く嵩張るが、なかなか・・・
IOTVほどではないが、動きは制限されそうですw
さぁ、あとは明日到着予定のものや、他の物でバックパックをゴテゴテにしないとw  
Posted by ジョージ・チョーカス at 01:35Comments(2)サバゲー装備軍装

2014年02月12日

似顔絵



この装備に、この顔装備を組み合わせようかと。

自分の顔だから、似てるのか似てないのか・・・  
Posted by ジョージ・チョーカス at 02:09Comments(4)サバゲー装備軍装

2014年02月11日

出撃予定



今月、すでに3分の1が過ぎましたが、
まだ1度もフィールドに繰り出せて無いので
今週末に行ってみようかと。

天気予報は、曇り時々晴れの降水確率30%。
まぁ、デビュー戦が大雨でも参加したので
不可能ではないw
金、土が雨ですけど、ずれ込んだら考えます。

あとは、大量に買った顔装備の評価の予定ですが、
気が変わったら、黒装備+ガスマスク+MP5A5のHCで
突貫してるかもしれませんw

気分と天候次第で、武器も装備もいくらでも変わりそうですがw  
Posted by ジョージ・チョーカス at 17:50Comments(2)エアガンサバゲー装備バイオハザード軍装

2014年02月10日

今月の買い物





The Elder Scrolls Online、公式のトレーラー見ても分かるよう、
SKYRIMベースじゃなくてOBLIVION。
たしかに、話的にも王道だと思うし分かり易い。
ガチネトゲなら、そっちの方がしっくりくる。

2月になってからの買い物、
大物はなく、小物ばかりw
大物予定は、来月再販予定のHK MP7のマルイの電動狙いです。
昨日のフォートレスで大きさも確認したので、
あとは「ちゃんと」再販されるのを待つのみですw

今回、この記事でもアドバイスを頂いた様に、
顔装備メインです。
こう購入していくと、最終的にAK構えたゲリラになってそうな気も・・・w

M9A1、今なら普通にノマグ買えますねw
待たせすぎッ!ですけどねw
あとは、再来週の100連マガジンか・・・
もう、Amazonで購入でいい気がしますw
ついでに、今回買えなかったバックパックも購入しよう、ついでにw