2014年09月05日
途中経過
2014年08月29日
またッ、キタアアアァァァーーーッ!?

こちらの続報として、
”特別仕様”のOTVインターセプターベストの茶色(TANとか書かれていません)を
発送して頂いた、という事で楽しみに待っている次第ですw

そして、以前騒いでいた?(まぁ、私だけですがw)
地域別ランキングを昨日見つけましたw
そして、今日見たら3位じゃあぁ~りませんかッw
・・・まぁ、すぐ更新しなくてランク外なんですけどねッorz
2014年08月28日
続・これは買ってはいけない1&2
2014年08月27日
これは買ってはいけない2

2つ目も届きましたので、評価というか
レビューしたいと思います。
注文はAmazonでしましたが、
発送はショップからでした。

・・・いきなり、ボタンの位置が違います。
OTVレプリカはボタンの位置が違うのが仕様なのでしょうか。
写真の様に、1つ目と並べてみても
どっちも位置がまるで合っておりません。

こんどはグローイングアーマーもダメでした。

長さは合ってないだけのように見えますが、

片側のボタン


受ける方、入れる方、両方とも潰れています。

ポーチ類はレビューするだけ無駄ですので、省略します。
通販が悪いんじゃないんです。
NBやブランド名があってもNBみたいながいけないんです。
今後は、現品見れる場所行って考えますよ。
完全に失敗な買い物でした。
以上、st-mil製のOTV インターセプター ボディアーマー ベスト タクティカルベスト アーマーベスト レプリカ マルチカモ迷彩柄 MCでした。
Amazonで、■当社で全数点検してから、出荷させて頂きま<す。
て書いてあるのは、不良が仕様とでも言いたいのですか?
2014年08月24日
これは買ってはいけない

おおおぉぉぉーーーッ、
お久しぶりですッ、ジョージ・チョーカス一等兵ですm(_ _)m
案の定、バイオのハンク装備は第二次完成を見て、
現在、エセ米陸軍装備の更新を進めていますw
IOTVは持っていますが、
ヘルメットが旧型ですので
OTVのパチ物買って2006年以前の似非米陸軍にしようかとw
エセの所以は、ブーツがサイドジッパーなのと(米軍規定で禁止ですけど、便利なのでw)、
当時はACUとか3Cが主流だとか(MCがあったのかどうか知らないですけどwでも、ウッドランドぽいのはありそうですけど・・・)。

グレネードポーチX2。
出来も悪ければ、大きさも小さいw
100均のさえ入らなさそうw

マグポーチx4。
・・・M4入りませんw
本当にありがとうございましたm(_ _)m ww
・・・てか、1個の作りも適当なら生地も適当というね・・・orz

ベスト本体。
軽さ「だけ」評価できます、軽さ「だけ」w
しかし、これが一番の曲者ww

首周り。
最初、ネックアーマーの固定の部分の長さが適当なのかと思っていたら、
固定位置が適当だったというオチw
どうしようもないww

ベストの固定部分のベルクロ&ボタン。
まぁ、長さが適当なのはこの際いいとしてw
ボタンの位置が全部適当ww
もうダメだwww
あと、グローイングの位置。
大事な部分じゃなくて、ふともも守るんですか?って位置w
写真取り忘れましたがww

パーツ取りに使えるパーツ。
これ以上、この物体に手間も時間も割きたくないので、
バラしますw
DAPSx2、一番良い出来な気がしますw
グローイングガード、ペラペラですが、大きさがIOTVの物より小さいのが良いかもしれませんw
ネックアーマーも、まぁ普通ですw
ユーティリティーポーチ、作りは安っぽいですけど、
これは使えそうです、「まだ」ww
以上、Amazonでポチった、
Merci & Betty販売の米軍 タクティカル アーマー ベスト プロテクター サバゲー コスチューム ミリタリー モールシステム 多機能 カモフラージュ 【 CP迷彩 】の辛口レビューでしたw
2014年07月27日
2014年07月26日
支給品
今日は、我がチームの期待の新星に
私の使わなくなった(使ってなかった)装備を支給しに名古屋に行ってきました
まぁ、写真に写ってないポーチやMICHタイプのヘルメット(ブラック)も支給してきました
明日の決戦が楽しみです
しかし、大須のジョーシン、何年振りかに行きましたが
サバゲーコーナーというか予想以上の品揃えでした
客も多く、やたら偏ってましたが

シンシア改めサジ一等兵隊員も以前のサバゲーで私のダブルスコア以上で覚醒してましたし
期待の新人(コードネーム考え中)も初陣でゲットしてましたし
これは、負けてられませんなw
私の使わなくなった(使ってなかった)装備を支給しに名古屋に行ってきました
まぁ、写真に写ってないポーチやMICHタイプのヘルメット(ブラック)も支給してきました
明日の決戦が楽しみです
しかし、大須のジョーシン、何年振りかに行きましたが
サバゲーコーナーというか予想以上の品揃えでした
客も多く、やたら偏ってましたが

シンシア改めサジ一等兵隊員も以前のサバゲーで私のダブルスコア以上で覚醒してましたし
期待の新人(コードネーム考え中)も初陣でゲットしてましたし
これは、負けてられませんなw
2014年07月25日
祝!M870ブリーチャー発売日決定
ダークソウル2、DLCをPCとPS3で買いましたが、
全然進めてませんなぁ・・・
なんか、やる気が出ませんもので・・・
Fallout3はちょこちょこやってますが、CTDの要因が不明
そもそも、7用のゲームじゃないので
対策をネットで調べてプレイしても落ちる
スペックが足りないとは思いませんが
そうそう、東京マルイのM870ブリーチャーの発売日が決まりましたね。
8月8日
なんで、もっと早く発表できなかったのかとw
まぁ、これは欲しい
是非、欲しい
ガスショットガン M870ブリーチャー用スペアガスタンクを一緒に買って
楽しみたいです
ヒャッハー
HQ東海、ハイパー道楽さんところにレビューがありましたね
こちら
・・・動画ばっか貼り付けて、ブログが重いです
表示に時間かかりすぎです・・・orz
全然進めてませんなぁ・・・
なんか、やる気が出ませんもので・・・
Fallout3はちょこちょこやってますが、CTDの要因が不明
そもそも、7用のゲームじゃないので
対策をネットで調べてプレイしても落ちる
スペックが足りないとは思いませんが
そうそう、東京マルイのM870ブリーチャーの発売日が決まりましたね。
8月8日
なんで、もっと早く発表できなかったのかとw
まぁ、これは欲しい
是非、欲しい
ガスショットガン M870ブリーチャー用スペアガスタンクを一緒に買って
楽しみたいです
ヒャッハー
HQ東海、ハイパー道楽さんところにレビューがありましたね
こちら
・・・動画ばっか貼り付けて、ブログが重いです
表示に時間かかりすぎです・・・orz
2014年07月24日
難しい・・・
Oblivion 基本的に一人旅なんなんだぜ
上のサイトの、こういう話を動画で作ってみたいと、常々、いや4年程前から思っているものの、なかなか上手くできません
まぁ、元来のめんどくさがりやでクオリティが低すぎるってのはありますが・・・
というより、プレイ時間も異常なレベルですが、進捗状況は大したことないんですよねぇ
Posted by ジョージ・チョーカス at
00:45
│Comments(2)
│雑記│Fallout3│ゲーム│MOD│SKYRIM│OBLIVION│鋼鉄蒸気│Oblivion 基本的に一人旅なんなんだぜ