2014年01月09日
ッ!?

イラスト、水鉄砲ときて、ゲーム・・・というより、MODですw
MODのいいところは、ゲームに出てこない銃や装備を追加できるところです。
・・・もちろん、誰かが作って公開してくれたモデルか、自分で作るしかないのですが^^;
まず、最初のモデルはFallout: New Vegas(Fallout3の続編というかスピンオフ作品)の
既存のモデルを個人で移植したものです。
名前は違いましたが、おそらくM4 SOCOMだと思われます。
P90のMODも入れたことがありますが、
構えで腕と干渉するため外してしまいました。
銃自体のモデルは素晴らしかったのですが^^;

こちらは、ドットサイト装備ですね。
ユーザー作成のMODで細部までの作りこみが凄いですね。

ハイキャパ 5.1・・・ではなく、ガバメントですw
ユーザー作成のモデルです。
ただし、名前だけハイキャパ 5.1に変えて使用していますw

HK USPです。
他にもいろいろ装備したバージョンもあります。

HK VP70です。
・・・きっとマルイから、ガスブロや電動は出てこないだろうなぁ・・・。
値段も高いですし・・・orz

みんな大好き、サムライエッジです。
たぶん、バリーモデルかと。

ゲームに出てくる10mmピストルのモデルかと思いきや、全然似てない
HK MK23です。
いやぁ、かっこいい!

A5見つからなかったので、A4ですw
HK MPA4です。

最近、興味の出てきたクルツさんですw
HK MP5Kです。
ハンドガンみたく構えますw

AR15です。
本当にかっこよく、出来が素晴らしく導入しました。
ゲームMOD、
エアーガン買い揃えられない貧乏人には、ありがたいですね^^
(私のことですが)
この記事へのコメント
同じく、銃を買えないミリオタです(´∀`;)
きっと中学生のほうがお金を持ってます。・゚・(ノД`)・゚・。(笑)
ところでMODってなんですか?
きっと中学生のほうがお金を持ってます。・゚・(ノД`)・゚・。(笑)
ところでMODってなんですか?
Posted by ヒカル
at 2014年01月09日 03:42

こんばんは、 ヒカルさん(`・ω・´)
コメントありがとうございますm(_ _)m
銃、高いですよねぇ(´∀`;)
興味がある銃を片っ端から購入したら
いくらあっても・・・
しかし、マルイの次世代とか
高くて・・・
あ、MODっていうのは
PCゲームでたいてい洋ゲーだけですけど、
メーカー、ユーザー問わず
そのゲームを拡張するファイル群
の事です。
このゲームだったら、
テクスチャの変更や
3Dモデルの置き換えはもちろん、
新しい武器や防具の追加実装、
ダンジョンの追加、
システム拡張、などなど
技術と根気さえあれば
ツールを使って、
元のゲームを弄り倒せますw
オンラインゲームの虜だった私が
再びオフラインゲームに戻れたきっかけ
のゲームです。
やたら高度な3D RPGツクールみたいに
考えています。
あ、3Dモデルは作れませんけどorz
コメントありがとうございますm(_ _)m
銃、高いですよねぇ(´∀`;)
興味がある銃を片っ端から購入したら
いくらあっても・・・
しかし、マルイの次世代とか
高くて・・・
あ、MODっていうのは
PCゲームでたいてい洋ゲーだけですけど、
メーカー、ユーザー問わず
そのゲームを拡張するファイル群
の事です。
このゲームだったら、
テクスチャの変更や
3Dモデルの置き換えはもちろん、
新しい武器や防具の追加実装、
ダンジョンの追加、
システム拡張、などなど
技術と根気さえあれば
ツールを使って、
元のゲームを弄り倒せますw
オンラインゲームの虜だった私が
再びオフラインゲームに戻れたきっかけ
のゲームです。
やたら高度な3D RPGツクールみたいに
考えています。
あ、3Dモデルは作れませんけどorz
Posted by ジョージ
at 2014年01月09日 22:45

こんばんや('∀`)ノ
VP70はいつかは手にしたいですなぁ・・・。
クルツも買う寸前まで行ったSMGです。
バイオ6のPC版買ってハンク移植してマーセナリーズやシナリオで使うのは可能なんだろうか?
VP70はいつかは手にしたいですなぁ・・・。
クルツも買う寸前まで行ったSMGです。
バイオ6のPC版買ってハンク移植してマーセナリーズやシナリオで使うのは可能なんだろうか?
Posted by はんく・タナシュン♪
at 2014年01月14日 00:44

こんばんは、 はんく・タナシュン♪さん(`・ω・´)
コメントありがとうございますm(_ _)m
バイオ6のMOD、
まずレディハンク↓
http://yakisobapeyang.blog13.fc2.com/blog-entry-172.html
MODのDLサイト↓
http://pc-fx-00.blog.so-net.ne.jp/2013-05-15
バイオ6は、ベセスダのゲームと違い、
ゲームデータのフォルダを解凍、
指定のファイルを上書きして使用するタイプのようです。
つまり、新規追加はできないということです。
ハンクの3Dモデルさえあれば、
エージェントをハンクに置き換えることはできそうです。
問題は、上記DLサイトからハンクモデルを探すのに骨が折れそうですね^^;
しかも、海外(とくに中国のサイトはウィルス的にヤバい)からのDLなので、
どんなゲームにも言えることですが、
MODの導入は自己責任でお願いしますm(_ _)m
コメントありがとうございますm(_ _)m
バイオ6のMOD、
まずレディハンク↓
http://yakisobapeyang.blog13.fc2.com/blog-entry-172.html
MODのDLサイト↓
http://pc-fx-00.blog.so-net.ne.jp/2013-05-15
バイオ6は、ベセスダのゲームと違い、
ゲームデータのフォルダを解凍、
指定のファイルを上書きして使用するタイプのようです。
つまり、新規追加はできないということです。
ハンクの3Dモデルさえあれば、
エージェントをハンクに置き換えることはできそうです。
問題は、上記DLサイトからハンクモデルを探すのに骨が折れそうですね^^;
しかも、海外(とくに中国のサイトはウィルス的にヤバい)からのDLなので、
どんなゲームにも言えることですが、
MODの導入は自己責任でお願いしますm(_ _)m
Posted by ジョージ
at 2014年01月14日 01:45
