2014年03月29日
いやいや、なめてましたわ・・・

ちょうど、DARK SOULS Ⅱの発売から更新が止まっているというね・・・
お久しぶりですm(_ _)m
ひさびさに電撃まで買って(FF11以来、久しぶりの購入)、
攻略してますが、まだクリアできておりません。
当然というか、さすがにゲーム雑誌よりかは進んでますが
1(無印)やデモンズよりかは難易度が高いと思いますが、
死亡回数は今のところ二桁台のようです。
(デモンズは600回死にましたが)
ソロで倒したボスは、蠍のナジカくらい・・・
鉄の古王も、ソロでほどほど死にましたが
熔鉄デーモンが苦労しましたよ、ほんと・・・
王城ドラングレイグ、さっそく厳しいなぁ・・・
この記事へのコメント
お久しぶりでやんす(`・ω・´)
DARK SOULSって海外のフレはみんなやってるなw
これってもともと洋ゲーなの?
オレはバイオの世界で十分だ。
これ以上はその他の活動に制限かかっちゃうもん。・゚・(ノ∀`)・゚・。
DARK SOULSって海外のフレはみんなやってるなw
これってもともと洋ゲーなの?
オレはバイオの世界で十分だ。
これ以上はその他の活動に制限かかっちゃうもん。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by はんく・タナシュン♪
at 2014年03月30日 05:36

こんばんは、 はんく・タナシュン♪さん(`・ω・´)
コメント、ありがとうございますm(_ _)m
DARK SOULSは、
もともとは、
フロムソフトウェアとSCEで製作された
デモンズソウルってゲームが元祖?というより開祖?ですかね?(´∀`)
もともと、アーマードコアで有名な
製作会社ですが、
その開発技術も元は3DダンジョンRPGが
元だったらしいですが、
キングスフィールドやエターナルリング、
エヴァーグレイスも
アホみたいな高難易度(褒め言葉)で
多くのライトゲーマーからクソゲー扱いされてきましたが、
一部ハードゲーマー(=おっさんゲーマーとほぼ同意義w)にはコアなファンを持つというw
で、SCEとコンビ解消して、
バンナムと手を組んだのが
ダークソウルシリーズです。
で、ご質問の回答は、
和ゲーですw
でも、海外の方が人気ありますし、
かつてのデモンズも
海外のみ限定版もありましたw
今でこそTVCMもやってましたが、
初代デモンズはTVCMも広告も一切なく、
ゲーム雑誌と口コミだけで売り上げと
海外での知名度が上がったという・・・。
おっと、記事より長くなってしまいましたねw
では、このへんでm(_ _)m
コメント、ありがとうございますm(_ _)m
DARK SOULSは、
もともとは、
フロムソフトウェアとSCEで製作された
デモンズソウルってゲームが元祖?というより開祖?ですかね?(´∀`)
もともと、アーマードコアで有名な
製作会社ですが、
その開発技術も元は3DダンジョンRPGが
元だったらしいですが、
キングスフィールドやエターナルリング、
エヴァーグレイスも
アホみたいな高難易度(褒め言葉)で
多くのライトゲーマーからクソゲー扱いされてきましたが、
一部ハードゲーマー(=おっさんゲーマーとほぼ同意義w)にはコアなファンを持つというw
で、SCEとコンビ解消して、
バンナムと手を組んだのが
ダークソウルシリーズです。
で、ご質問の回答は、
和ゲーですw
でも、海外の方が人気ありますし、
かつてのデモンズも
海外のみ限定版もありましたw
今でこそTVCMもやってましたが、
初代デモンズはTVCMも広告も一切なく、
ゲーム雑誌と口コミだけで売り上げと
海外での知名度が上がったという・・・。
おっと、記事より長くなってしまいましたねw
では、このへんでm(_ _)m
Posted by 一等兵隊長
at 2014年03月31日 00:10
