2014年06月13日
私は、諦めが悪いのでね・・・

またまた、見てきましたw
実写パトレイバーの第二章。
個人的には、第一章よか面白かったですw
面白かったですが・・・まぁ、総監督がアノ人ですからねぇw
だから、鉄拳アキラがあんな感じですかw
第三章も楽しみですが、いつまで期待していられるかw

この記事へのコメント
こんばんや(`・ω・´)ゞ
あんだけ実物大が騒がれたわりに本編はじまっても話題にならないw
アンブレラのワッペン買うときに特二のワッペン買おうか迷ったオレがいますw
あんだけ実物大が騒がれたわりに本編はじまっても話題にならないw
アンブレラのワッペン買うときに特二のワッペン買おうか迷ったオレがいますw
Posted by はんく・タナシュン♪
at 2014年06月13日 02:04

おはようございます!
すっかりテレビを観ない生活で、第二相が上映されていることすら知りませんでした。
と言うより、7部構成?なのも今知りましたよ(ノ∀`)アチャー
すっかりテレビを観ない生活で、第二相が上映されていることすら知りませんでした。
と言うより、7部構成?なのも今知りましたよ(ノ∀`)アチャー
Posted by ヒカル
at 2014年06月13日 04:28

こんばんは、 はんく・タナシュン♪さん(`・ω・´)
まぁ、第一章(EP0&1)の出来を見たら
静かになりますねw
ワッペンなら、劇場に売ってたりしますw
UCのグッズなんて、メンコしかなかったのに、パトレイバーは全部売れ残ってましたがww
まぁ、第一章(EP0&1)の出来を見たら
静かになりますねw
ワッペンなら、劇場に売ってたりしますw
UCのグッズなんて、メンコしかなかったのに、パトレイバーは全部売れ残ってましたがww
Posted by 一等兵隊長
at 2014年06月14日 00:30

こんばんは、ヒカルさん(`・ω・´)
第二章は、第一章に比べたら面白かったですw
EP3の鉄拳アキラの強いおっさん(竹中直人)の小難しい話が押井監督らしくて好きですがねw
98式AV"改"が篠原でパーツの在庫がなく、整備が不眠不休・・・
でも、ガンダムとかはそんな描写ないから
予備パーツとか
いっぱいあってユニットごとに丸ごと交換とかなんでしょうねw
予備パーツの話が出たのは、ガンダムMk-Ⅱくらいですか?
(2機強奪、1機投降で1機残して後はバラしたはず・・・)
第二章は、第一章に比べたら面白かったですw
EP3の鉄拳アキラの強いおっさん(竹中直人)の小難しい話が押井監督らしくて好きですがねw
98式AV"改"が篠原でパーツの在庫がなく、整備が不眠不休・・・
でも、ガンダムとかはそんな描写ないから
予備パーツとか
いっぱいあってユニットごとに丸ごと交換とかなんでしょうねw
予備パーツの話が出たのは、ガンダムMk-Ⅱくらいですか?
(2機強奪、1機投降で1機残して後はバラしたはず・・・)
Posted by 一等兵隊長
at 2014年06月14日 00:38
