2014年02月28日
貧乏でケチな私の実物装備

タイトル通り、
私は、基本、
実物はおろか、レプリカも買いません、買えませんw
それでも、なぜか持ってるものを紹介しますw
・・・そう、完全なるネタ切れですww
まず、最初の写真、
Amazonで購入した、
US 米軍実物 キャットアイ ヘルメットバンド フォリッジグリーンですが、
こんな得体のしれないものでも、
1000円近くしますw
・・・元値なんてしりたくないッw
で、これを
m20002 MICH2000タイプ ヘルメット cpカモ ナイトビジョンマウント付
っていうパチ金属製ヘルメットの元からついてるキャットアイヘルメットバンドを
外してつけてます。

いきなりケタが上がってw
イギリス/デンマーク M45ガスマスク バッグセット デッドストック
ガスマスク&フィルター&バックの三点セット?で五千円程度
サイズの記載がないのが気になりましたが
ちゃんと装着できました。
形状も、あのガスマスク風サバゲーフェイスマスクよりかは
HUNKっぽく、レンズも丸型で
おまけに装着感がいいです。
たまーに、家で装着してますw
・・・サバゲーで使えないのは残念ですがねw

そして、S−10レスピレーターガスマスク用ナイトレッドレンズ。
いきなり、マニアックwそして、サバゲーで使っても
マーカーの視認が不可能となるため、コスプレ専用品w
五千円は正直、オークションでも高かった・・・w

そして、S−10レスピレーターガスマスク用スモークレンズ。
こちらは、サバゲーでもコスプレでも重宝してます。
私の目が相手から見えなくなるのはいいですねw

レンズ持ってるなら、
当然持ってる2009年製造S−10レスピレーターガスマスク。
・・・なぜか2つw
ひとつは、Amazon、もうひとつはオークション。
サイズは2。
スペアということで2つ持ってますww
見た目は最高です!
でも、ガスマスク自体を人にはすすめられませんねw
目立ちはしますがw
2014年02月26日
今月、初の
2014年02月25日
地図って

すでに一週間以上まえの話題で恐縮ですが、
大雪の次の日、

↑こんなものが・・・。
まさか、自分のバイクがこんなことに・・・orz
というわけで、受け取った「直後」にディーラーへ電話、
すぐに準備して出発する事、
十数分、乗ったら高速をすぐ降ろされるハメにw
名古屋高速が止まっているというアクシデント・・・orz
1時間で行けるのに、その日は2時間かかるという・・・
下道混み過ぎですよ・・・orz

まぁ、修理待ってる間に粗品もらってディーラー出ました。
で、その時間には、名古屋高速が通れるようになっていた「らしい」ですが、
先入観があるため、コンビニで地図買って、買い物に行ってきましたよw
ナビもなければ、スマホも持たない、挙句の果てに方向感覚もないw
そんな私の頼れる味方、青い看板、地図、最後に交番だったりしますww
最後に、使いどころのない写真をつらつらと掲載します。
使えそうなんですが、
タイミングを逃しましたw

もう、編集無しで顔が分からないっていいですねw

遠いッ!
2014年02月22日
あああぁぁぁ
2014年02月18日
2014年02月17日
写真に写らない、足元装備
タイトル通り、ただそれだけの紹介です。
まず、このブーツ。
特にサバゲー装備というわけではありませんw
ただ、人がサバゲー装備として使っていたのをみたことがあります。
安全靴ですので防御力も安心ですw
私はもともと、バイク用として購入しました、安心と信頼のワークマンですw
今は、専用のelfのシューズ買ったので
シンシアに支給しようとしたら、
サイズ違いで足が痛いとのこと^^;
しょうがないね。
これやコレ、さらにバイオのハンク装備です。
こちらも、ワークマンで購入した、安全靴。
でも編み上げのサイドジッパーで、それっぽいです。
実際、昨年のAGITOではしゃいだ時も。しっかり足や足首をガード。
定価は1万くらいしますが、もっと安く買えますよ、ワークマンや通販だと。
これやコレの装備です。
見た目重視。安さも重視w
よって、これは安全靴ではないですw
もっとも、これで怪我したことないので問題ないと思います。

Resident Evil、じゃなかったBIOHAZARDのHUNK装備用です。
これまた、えらく安くて、ベルクロの裁縫がテキトーで
すぐにベロンベロンw
自分で裁縫し直して、ダマシダマシしようしていますw
まぁ、ニー&エルボーセットで1000円ちょっとで購入してますからねぇw

これやコレの装備用です。
上記のバイオシリーズのハンク用より、2~3倍程度の値段がしますw
でも、イイものはもっとしますので、なんともいえませんw
しかし、ハンク用と違って、何回か使用しても、ベルクロがとれたり剥がれたりしません。
こういうのは、高いものを買うべきかもしれません。
まぁ、ハンク用のパッドセット、修理がそこまで手間だとは思いませんがw
まず、このブーツ。
特にサバゲー装備というわけではありませんw
ただ、人がサバゲー装備として使っていたのをみたことがあります。
安全靴ですので防御力も安心ですw
私はもともと、バイク用として購入しました、安心と信頼のワークマンですw
今は、専用のelfのシューズ買ったので
シンシアに支給しようとしたら、
サイズ違いで足が痛いとのこと^^;
しょうがないね。
これやコレ、さらにバイオのハンク装備です。
こちらも、ワークマンで購入した、安全靴。
でも編み上げのサイドジッパーで、それっぽいです。
実際、昨年のAGITOではしゃいだ時も。しっかり足や足首をガード。
定価は1万くらいしますが、もっと安く買えますよ、ワークマンや通販だと。
これやコレの装備です。
見た目重視。安さも重視w
よって、これは安全靴ではないですw
もっとも、これで怪我したことないので問題ないと思います。

Resident Evil、じゃなかったBIOHAZARDのHUNK装備用です。
これまた、えらく安くて、ベルクロの裁縫がテキトーで
すぐにベロンベロンw
自分で裁縫し直して、ダマシダマシしようしていますw
まぁ、ニー&エルボーセットで1000円ちょっとで購入してますからねぇw

これやコレの装備用です。
上記のバイオシリーズのハンク用より、2~3倍程度の値段がしますw
でも、イイものはもっとしますので、なんともいえませんw
しかし、ハンク用と違って、何回か使用しても、ベルクロがとれたり剥がれたりしません。
こういうのは、高いものを買うべきかもしれません。
まぁ、ハンク用のパッドセット、修理がそこまで手間だとは思いませんがw
2014年02月16日
2014年02月15日
2014年02月14日
ノゾミガタタレター

雪が、悪い意味でヤバいので自宅「待機」です、おはようございます。
更新する予定がサラサラありませんでしたが、
連絡待ちですので、更新してます。

今週の買い物です。
フォートレスで買えない、Amazonでポチるというごく自然な流れ。
右下のダンプポーチ、以前購入しましたが、もともと壊れていたので再度購入。
まぁ、これはついでみたいなものです。
あくまで、メインはバックパックです。

そして、いろいろゴチャゴチャ装備w
それらしくなった気がしますw
ちなみに、雪がヒドくなってきたから、
日曜天気良くなっても、ダメかもしれない・・・orz
あ、最初の画像、昨日もらったスイーツですw
たべれなくなったからってw